日本都市計画学会 関西支部だより+
  • 日本都市計画学会 関西支部だより
    • メール配信登録
    • Vol.36
      2021年11月-2022年10月
    • Vol.35
    • Vol.34
    • Vol.33
    • Vol.32
  • 支部だよりバックナンバー
  • 関西支部ウェブサイト
  • 編集・広報委員会
    • お問い合わせ
  • 日本都市計画学会 関西支部だより
    • メール配信登録
    • Vol.36
      2021年11月-2022年10月
    • Vol.35
    • Vol.34
    • Vol.33
    • Vol.32
  • 支部だよりバックナンバー
  • 関西支部ウェブサイト
  • 編集・広報委員会
    • お問い合わせ

コラム

2020年3月号

阪神・淡路大震災から25年―「傷ついた神戸をもとの姿にもどそう」―

_京都大学・牧紀男
『しあわせはこべるように』(作詞・作曲 臼井真一)という阪神・淡路大震災といえば、という歌があり、時々、授業や講演で資料として利用する。歌詞は続いていくのであるが、...
2020年3月号
2020年3月号

大阪の歴史を振り返る

_大阪府・近藤智拓
私が、建築の分野を志すことになったのは、中学時代(当時、兵庫県伊丹市に在住)に経験した阪神淡路大震災の影響がかなり大きい。自宅や家族に大きな被災はなかったものの、地面からの突き上げる衝撃で早朝に飛び起きた...
2020年3月号
2020年3月号

竹のデザインプロジェクトを通した地域活性

_京都大学 宮地茉莉
竹でバス停待合所をデザインするという活動を兵庫県丹波篠山市で始めて3 年になる。丹波篠山市では、昔は筍や竹小舞 等に使われていた竹が、輸入品や代替品や台頭したことで使い道がなくなり、放置竹林が増えている...
2020年3月号

新着記事をメールで受信する

メールアドレスを登録すれば、新着記事をメールで受信します(無料購読、年6回程度)。

フォローする

日本都市計画学会 関西支部だより+
  • サイトマップ
  • 日本都市計画学会 関西支部だより
  • 支部ウェブサイト
  • 編集・広報委員会
  • お問い合わせ
© 2020 日本都市計画学会関西支部 編集・広報委員会.