Vol.38 プロジェクト・トーキング04_そのまち「らしさ」をなすまちなみづくり(京都市田の字地区) 関西支部だより+ 38号(2025年3月版) テーマ:そのまち「らしさ」をなすまちなみづくり(京都市田の字地区) 阿久井康平さん(大阪公立大学) ×阿部俊彦さん(立命館大学) ×白石将生さん(昭和株式会社) ■企画趣旨の説明(編集広報委員... Vol.38対談・鼎談関西支部だより
Vol.38 気候変動下における緑地環境デザイン戦略 関西支部だより+ 38号(2025年3月版)No.16 大阪公立大学大学院農学研究科 緑地環境科学専攻 准教授 松尾 薫 はじめに 世界的に重要な課題として、気候の自然変動(climate variability)に加えて観測できる人為起... Vol.38Vol.38関西支部だより
Vol.38 地域とともに持続的な駅まちづくり~さこすての取組~ 関西支部だより+ 38号(2025年1月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.15 インタビュー記事 武部俊寛さん(ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社) 日時:2024年10月11日 場所:ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社 ... Vol.38Vol.38インタビュー関西支部だより
Vol.37 都市課題の解決に資する農園とその整備方法 関西支部だより+ 38号(2024年12月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.14 兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科/淡路景観園芸学校 准教授 新保奈穂美 都市の課題に対応してきた農園 都市にみられるさまざまな農園は、歴... Vol.37寄稿関西支部だより
Vol.38 京都市崇仁地区のまちづくりについて 関西支部だより+ 38号(2024年11月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.13 インタビュー記事 前世界人権問題研究センター事務局長 淀野実氏、京都市立芸術大学顧問 田中照人氏、京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課 担当... Vol.38関西支部だより
Vol.38 住宅地域における地域主導の公園活用 ~奈良市におけるトライアル・サウンディングの取り組み~ 関西支部だより+ 38号(2024年9月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.12 インタビュー記事(GRATIA 田尻奈緒子氏、奈良市 都市整備部 公園緑地課 企画整備係 係長 宮... Vol.38関西支部だより
Vol.37 民間寄付による駅前インフラ整備・維持管理の新たなスキーム(尼崎市出屋敷) 関西支部だより+ 37号(2024年3月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.11 インタビュー記事柏木洸一さん(尼崎市都市整備局)、白崎友朗さん(尼崎市都市整備局) 日時:2023年12月21日 場所:さんとしょ~さんわにあるみんなのと... Vol.37インタビュー
Vol.37 みんなでつくるさんわのとしょかん~さんとしょ~ 関西支部だより+ 37号(2024年3月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.10 インタビュー記事柏木洸一さん(尼崎市都市整備局・(一社)オリコム代表理事)、杉原竜太さん(尼崎市総合政策局・(一社)オリコム理事)、白崎友朗さん(尼崎市都... Vol.37関西支部だより
Vol.37 民間発意、公民連携の公共空間整備・運営(神戸市東遊園地) 関西支部だより+ 37号(2024年3月版) 特集「都市経営とまちづくり」No.11 インタビュー記事村上豪英さん/株式会社村上工務店代表取締役・有限会社リバーワークス代表取締役、広脇淳さん/神戸市北区役所山田出張所所長(元神戸市建設局公園... Vol.37関西支部だより